遺言書
今年のご相続は
遺言書がキーワードになることが
続いていて
遺言書があってよかったですね
遺言書があればよかったのに
揉めないご家庭でも
遺言書は必須
4.2.25
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
〒475-0836 愛知県半田市青山一丁目3番地5(青山石川ビル6階)
(最寄り駅)名鉄河和線青山駅(西口徒歩1分)消費税登録番号T2810196648236
今年のご相続は
遺言書がキーワードになることが
続いていて
遺言書があってよかったですね
遺言書があればよかったのに
揉めないご家庭でも
遺言書は必須
4.2.25
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
届いたメール
「もうすぐ完了です」
と一行
どなただろう??
あの方か?
いや、督促をしたばかりのあの方か?
いや
迷惑メールだ、、、
確定申告の追い込みの時期に
ややこしい
4.2.17
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
確定申告が
真っ盛りのこの時期
確定申告書を仕上げて
次の仕事までの合い間に
相続税申告の現地調査
事務所に戻って
次の確定申告や法人決算
こんなまわし方をすると
現地写真に
朝日や西日が写り込む
相続税評価額には
微塵も影響はないけれど
撮り直したい、、、
4.2.10
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
電子申告をしている方の
「確定申告のお知らせ」が
税務署から大量にメールで届く
今頃になって送られたとて、、、笑
4.2.7
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
確定申告は
一律の期限延長ではなく
個別申請しての延長方式に
とはいえ
簡便方式なので申告書の片隅に
「コロナで遅れました」
的なコメントを付すだけ
さて
毎年50〜60件ほどの確定申告を行う
我が事務所の進捗は、、、
提出済みが24件
仕掛中が12件
これから頑張るが18件
全部で54件
あれ?
迅速な対応を頂けるおかげで
余力ありすぎかも
4.2.3
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
確定申告に取り組むとはいえ
有り難いことに
ご相続のお手伝いが
なくなるわけでもなく
相も変わらず
物件の謄本を収集して
建物は昭和46年築
なるほど
榊原の2つ下だから
築50年か、、、
ん?
平成??
平成46年築???
えっと、、、
今が令和4年で
平成にすると34年だから
12年後???
法務局に電話すると
「こっちで直しておきまーす」
と軽やかな回答
「じゃ、お願いしまーす」
4.1.25
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
年が明けて
最初の相続税申告書を提出
相変わらず
安定の紙での申告
電子申告は採用せず
これで
少し確定申告に力を入れ始める
まずは
税務ソフトの更新をして
出来上がっているデータを
一気に伝送するところから
所得税と贈与税の確定申告は
100%のeタックスが前提
4.1.22
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
少しレアな承認申請書を
12月に電子申告・申請
無事に承認
令和3年改正を受けての申請なので
よくぞ改正してくれました
この申請書1枚に
2000万の税額格差があるかと思うと
震えるばかり
それにしても承認の回答は
税務署からの電話で
「承認しました」
「書留で承認書類を送ります」
「受け取ってね」
と、、、
何のための電子申告・申請やら
きっと現場の署員も同じ感想だと思う
4.1.19
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
いくつかの確定申告に取り組み
年金の源泉徴収票待ち
特定口座年間取引報告書待ち
ふるさと納税寄付金受領書待ち
、、、
そもそも
税務ソフトが更新されないと
電子申告もできない
、、、
税額に影響がなければ
紙で提出してしまおうか
昨年はいつからだったかと顧みると
準確定申告以外の確定申告1号は1/17
来週から本気で
4.1.15
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
3日から仕事始め
が
プライベートで
のっぴきならない事情が続き
昼間の時間に仕事ができないので
久しぶりに
夜中に仕事をする
ようやく落ち着きを取り戻し
気づけば
そろそろ確定申告モード
4.1.12
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
29日の打ち合わせも終わり
ご紹介者への報告も完了
これで仕事納め
ふるさと納税の確定待ちで
仕上げを持ち越した相続税申告のお客様
すべてのふるさと納税が完了したと
ご報告メールが届いた頃には
すでに自宅
5年前なら事務所に戻って
相続税申告書を仕上げていた
10年前なら事務所で待機していた
52歳の現在
すでにスーツを脱ぎ
飲んでしまっているので
「予定どおりに1月に完成です」
と返信するのが精いっぱい
最後に
自分の確定申告書を仕上げて
税金を払える喜びを噛みしめながら
今年も仕事納め
来年も宜しくお願い致します
3.12.29
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
昨日27日にお客様と
今年最後の打ち合わせ
関係士業が総出で
仕上げの日
ご署名と押印を頂き
無事に完了
翌日の今日28日
朝一で税務署への届出を完了
司法書士の先生から
申請完了メールを頂いてひと安心
幸いなことに
押印の段取りのために
1月に繰り越したはずの相続税申告も
ご相続人の迅速な対応を受けて
予定どおりに年内提出
あとは
年末調整を仕上げて仕事納め
、、、電話が鳴り
29日の打ち合わせ
今年の仕事納めは
どうやら29日らしい
3.12.28
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
今年の春ごろに
お手伝いをさせて頂いたご相続人から
ご丁寧なお礼の手紙が届く
恐縮するほどの内容と
かなりの達筆で
ちょうど
年賀状を書いていたので
自分の字と見比べ
字って大事だな、、、と思う
3.12.26
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
相続税申告書の押印
春から申告書への押印が不要になり
なんとなくそれに従い
押印省略で対応してきたけれど
いまいち個人的にはしっくりせず
12月提出分から
従来どおり
実印で押印を頂くスタイルに戻す
そして今年最後の押印日
榊原「では、ご実印を、、、」
ご相続人「えっ?」
いや
前日に念を押さなかった榊原が原因
さて、どうしたものか
1.押印不要で年内に提出
2.認印で押印して年内に提出
3.いっそ電子申告で年内に提出
4.申告書類をお預けして1月に提出
申告期限までは
4ヶ月もあるのだから
いそぐ理由は何もなし
4を選択
今年は終わった感満載
3.12.24
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
相続税の路線価評価と時価
地裁や高裁では
税務署側の勝訴で
いよいよ最高裁
棄却されなかったということは、、、
税理士大注目
その一方で
地裁や高裁で納税者側の勝訴で
最高裁が棄却しなかった別件も
情報としてあって
こちらも棄却されなかったということは、、、
いずれにしても
最高裁での逆転か
3.12.21
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
公示地価の仕上げで忙しい時期に
「年内実行」のご無理を言って
不動産鑑定士の先生と
対象物件の調査が完了
急遽の対策実行が前進
これで年内に予定している
相続税申告や対策、決済などの下準備は
一区切り
あとは順番に仕上げていくのみ
毎月の定例業務も忘れずに
最後には年末恒例
一人で年末調整100人1日で仕上げる祭り
3.12.19
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
この時期になると
税務署から提出を求められる名簿
関与納税者名簿と事務員名簿
ニセ税理士などの
関与防止のためなのだろうけれど
届出書には整理番号はおろか
法人番号などを書く欄すらない
記載するのは
会社名と所在、資本金に決算月
関与開始日と関与度合い
あげくに
相も変わらず3枚複写の用紙
申告書類のデータを活用したら
わざわざ提出しなくとも、、、
3.12.16
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
10日に税制改正大綱案が発表
当日の夜
まずは通読
翌日の今日
午前中
相続税申告書の仕上げをして
2回目の通読
午後
添付資料を整理して
3回目の通読
帰りがけに
税制改正が関係しそうなお客様に
メールでご案内
何と平和な土曜日か
3.12.11
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
ダイレクト納付のオンライン申請
ご自身で確定申告をされている方で
さすがに暗証番号などは聞けないので
申請の手順だけをご案内
「やってみます」と返信された翌日
「登録完了です」とメールが届く
いや
さすがに早すぎませんか?
こちとら
書面申請で40日間も
音沙汰なしの方がいらっしゃるのに。。。
3.12.6
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
確定申告の際に
所得2000万円超
財産3億円以上など
を条件に財産債務を税務署に提出
これがさらに拡充されて
総資産10億円以上であれば
所得に無関係に提出する制度になる検討
50歳以上は
毎年のように財産申告をして
総資産の1%の財産税を納税する制度で
相続税廃止でいいじゃないかと思う
30年で30%
80歳までに30%
3.12.5
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
お困りの問題・不安は何ですか?
遺産相続にまつわる相続税申告、税務調査、遺言、相続対策・節税、相続税還付まで、税理士としての確かな知識と知恵、経験でお役に立ちます。愛知県(名古屋市)、岐阜県、静岡県、三重県の中部圏に限らず、全国対応しております。
対応エリア | 愛知県名古屋市、(知多半島)半田市、東海市、知多市、常滑市、知多市、大府市、武豊町、東浦町、阿久比町、南知多町、美浜町、(その他愛知県下)豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、(その他)静岡県、岐阜県、三重県その他全国 |
---|
お役立ち情報
愛知県名古屋市、(知多半島)半田市、東海市、知多市、常滑市、知多市、大府市、武豊町、東浦町、阿久比町、南知多町、美浜町、(その他愛知県下)豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、(その他)静岡県、岐阜県、三重県その他全国