関係者での打ち合わせ

相続税申告のお客様

 

全体像を把握して

無事に乗り切っていただくため

絵を描いて関係者での段取りが完了

ここまで4ヶ月

 

これからは

残りの6ヶ月をかけて

各分野の専門家が結果を出すだけ

 

榊原は

相続税額の詰めを

そろそろ

ゆっくり

本気で

 

2.10.21

遺産相続・遺言専門

税理士 榊原共繁

GOTOトラベル

10月になって初めての出張

 

GOTOトラベルで

宿泊費が安くなり

さらに「地域共通クーポン」まで
 

せっかくだから

地域の飲食店に尋ねると

「使えない」と

 

いくつかの飲食店に尋ねるけれど

ホテル近隣ではどこも使えず

結局コンビニで使う

 

こんな使い方で

制度の趣旨に合っているのだろうか、、、

 

2.10.4

遺産相続・遺言専門

税理士 榊原共繁

東証のシステム障害

9月にご依頼を頂いた相続税申告

 

月の締めが終わり

ようやく月平均株価が採れるので

調べていて

 

ふと

今日の株価はいくらだろう、、、

証券会社につないでみると

 

ん?

動いてないよね??

、、、システム障害

 

「絶対に止まらないシステム」

が謳い文句だったはずなのに

 

そういえば

注意喚起のメールが

届いていたような気がする

 

読み飛ばしたので気づかず

意味なし

 

結局、終日で取引停止

 

ところで

珍しく当選したIPOは

明日が上場日

 

初値は付くのだろうか、、、

 

2.10.1

遺産相続・遺言専門

税理士 榊原共繁

地価調査

地価調査が公開

今年の7/1現在の価格調査

 

愛知県 住宅地△0.7%

愛知県 商業地△1.1%

愛知県 工業地△0.7%

 

コロナの影響により

全国的に下げというけれど

 

まだまだ耐えてる状態

低金利のこの時代は

含み損を先送りできる

 

本当にコロナの影響が出るのは

耐えられなくなってから

 

2.9.30

遺産相続・遺言専門

税理士 榊原共繁

相続財産としての特別定額給付金

10万円の特別定額給付金

 

申請して受け取る前に亡くなった方

 

申請せずに

亡くなった後にご家族が申請した方

 

で、ご家族が受け取れる方

別世帯のために受け取れない方

 

どこまでが相続財産やら

 

2.9.23

遺産相続・遺言専門

税理士 榊原共繁

不正受給と税理士 

持続化給付金の不正受給に

沖縄の税理士が関与か?

 

不正な申請は1800件

事務所には行列

 

それだけで異常な景色

 

毎度のことながら

どうしてバレないと思うのか

 

2.9.12

遺産相続・遺言専門

税理士 榊原共繁

税理士会への税理士確認依頼

持続化給付金や家賃支援給付金の申請で

税理士の確認を必要とする書類

---収入等申立書

 

非通知でお電話を頂き

ご相談を頂いたので

「顧問先や関係先以外は対応していない」とお伝えし

「税理士会が無料で対応」とご紹介

 

、、、失敗

 

税理士会の対応は8/31まで

 

非通知なので

折り返すこともできず

謝罪も訂正もできない

 

ごめんなさい

どこかで気づいてください

 

2.9.1

遺産相続・遺言専門

税理士 榊原共繁

自動車保険

お客様で立て続けに起こったこと

 

家族限定の自動車保険

運転していたのは

親族だけれど範囲外の方

 

事故にあって

補償なし

 

気を付けようと思い

榊原の保険を見てみると

本人限定特約付き

 

自分以外に

運転する人はいないと思うけれど

限定なしに見直し

 

2.8.27

遺産相続・遺言専門

税理士 榊原共繁

家賃回収

お客様の賃貸アパートで

滞納3ヶ月分

 

さてどうしましょうか?

 

いくつかの給付金や

補助制度をご紹介する中で

不動産賃貸契約書を拝見すると

事業を行っている方のようで

 

であれば

持続化給付金を申請して頂き

それで払っていただいたらどうか

 

借主の方とも合意したようで

 

申請して4日ほどで入金

そのまま家賃3ヶ月分を持参されて

無事にあっさり解決とのこと

 

持続化給付金が入金したら

いなくなるんだろうな、、、と

わずかでも疑った私を反省

 

お詫びに

次は家賃支援給付金をご紹介

 

2.8.19

遺産相続・遺言専門

税理士 榊原共繁

GOTOキャンペーン

ご相続の相談のため出勤

 

ところが

愛知県の緊急事態宣言2のために

キャンセルになっていたことを失念

 

事務所に置き忘れた手帳を開いて気づく

そうでした、、、。

昨日までは覚えていたのに

 

差し迫って滞っている仕事もなく

とはいえ

このまま帰るのも

 

いくつかのメール対応や

段取りを行って

 

そうだ

今日から受け付けの始まった

GOTOキャンペーンの申請書を作ってみる

 

観光だけでなく出張も対象

 

オンライン申請も可能というものの

早速にサーバーダウンで

エラー表示

 

面倒なので紙で申請

 

15日と16日は休み

 

2.8.14

遺産相続・遺言専門

税理士 榊原共繁

相続税申告書の提出

お盆の前に

相続税申告書を提出

 

相続税の納税や

代償金の決済も

迅速にご対応いただき

ひと段落

 

あ、、、

 

コロナ騒動以来

相続税申告書を提出した後の

魔除けの儀式を行っていない

 

(鰻を食べて税務署退散)

 

テイクアウトでも

効果は変わらないだろうか、、、

 

2.8.11

遺産相続・遺言専門

税理士 榊原共繁

家賃支援給付金の進捗

お手伝いをさせて頂いた

家賃支援給付金

 

すべての方について

進捗があり

 

申請書の確認が完了した方

振込手続き中の方

振込済みの方

 

ひとまず

不備なく

これで一安心

 

知多半島の東海市では

国の家賃支援給付金に加えて

市独自に家賃の緊急支援策も発表

 

月額家賃の1/6を6ヶ月分

国の家賃支援給付金を受けた方が対象

 

こちらは

申請サポートを税理士や行政書士に

依頼した場合の報酬も対象

 

あれ?無料で申請してるけど、、、笑

 

2.8.6

遺産相続・遺言専門

税理士 榊原共繁

[愛知県]緊急事態宣言2

愛知県が

独自に緊急事態宣言

 

不要不急の事情で

県を跨ぐ移動は自粛と

 

相続税申告をお手伝いしている

県外のご相続人から

相続税申告の打ち合わせについて

キャンセルのメールが

早速にいくつか届く

 

まだまだ時間はあります

無問題

 

2.8.5

遺産相続・遺言専門

税理士 榊原共繁

不動産価格

相続税申告のお手伝いでは

不動産のご売却まで検討事項

 

納税資金であったり

代償金であったり

その後の資金であったり

と資金需要はいろいろ

 

不動産鑑定士や

不動産仲介の方と打ち合わせをしながら

その価格を見立てるけれど

 

さて

 

コロナ禍の今

10ヶ月後に決済する(できる)価格はといえば

現状の2割減?3割減?

 

いやいや

そもそも手を挙げる買い手がいるのか?

 

2.7.30

遺産相続・遺言専門

税理士 榊原共繁

サポート会場

ご相続の打ち合わせ等で

出張が続く

 

今となっては

県を跨いでの打ち合わせも

ほぼ元通り

 

とはいえ

宿泊も会食も

SAに立ち寄ることすらせず

 

車の移動のみに徹して

door-to-door

 

数百キロと離れていても

事務所からお客様のご自宅まで

車からは降りないので

地元で打ち合わせしている感じ

 

 

打ち合わせなどでホテルを利用すると

家賃支援給付金のサポート会場の案内を

目にすることが多くなる

 

「あ、このホテルもだ」

 

どんな感じかと

覗いてみたい気もするけれど

完全事前予約制とのこと

 

そういえば

初日申請の方々について

その後音沙汰なし

 

申請から2週間ほどが経つので

そろそろ何かしらの進展を期待

 

2.7.26

遺産相続・遺言専門

税理士 榊原共繁

家賃支援給付金

14日から申請受付の始まった

家賃支援給付金

 

何人かのお客様の申請をして

 

持続化給付金に比べて

賃貸契約書などの資料がある分

かつ、該当箇所に

申請者側で印をつける必要もあり

 

少し手間がかかる印象

 

そもそも

契約は自動更新で

昨年は消費税率の変更もあって

はたまた貸し手側の名義が変わっていたり

その都度、契約書を作成しているのかというと

疑問もあり

 

それでも

要件に合致して

資料さえ整えれば

家賃等の6ヶ月分の3分の2

 

お客様には

もれなくご案内と申請支援を

 

といっても

榊原のお客様は

貸し手の方も多いので

そちらの面からも

 

2.7.14

遺産相続・遺言専門

税理士 榊原共繁

仕訳

6月決算に取り掛かり

 

決算書を仕上げるにあたって

持続化給付金を[雑収入]ではなく

[売上]として計上したい衝動

 

2.7.12

遺産相続・遺言専門

税理士 榊原共繁

相続税申告書が完成

路線価公表を待って

仕上げた相続税申告書

 

さて

いよいよご署名等のスケジュールを

と思ったものの

 

令和2年分の

税務ソフトの更新もなければ

コロナ禍を受けての

路線価調整も見込まれる

 

このまま

10月まで待てと、、、

 

2.7.9

遺産相続・遺言専門

税理士 榊原共繁

路線価公表

令和2年分の路線価が公表

 

進行中の相続税や贈与税

あるいは株価評価まで

数字を置き換えての検証の一日

 

今回の路線価には

[コロナ禍]の影響は

反映されていない

 

災害と同様に調整率が付されるのか否か

 

これから

半年後や10ヶ月後に

不動産の売却による資金調達を見越している

ご相続人にはこのズレは一大事

 

2.7.1

遺産相続・遺言専門

税理士 榊原共繁

源泉所得税の納付書

7月10日は源泉所得税の納付期限

半年ごとに納めて頂く納期特例のお客様

 

毎月納付の方以外は

6月も中旬を過ぎれば

作成できてしまう方ばかりなので

早速取り掛かり

 

完了

 

さて

コロナの影響で念のため

納付期限の延長申請の文言を

記載するか否かを考えていたところ

 

あっ!

 

あやうく

自分の納付書を作成し忘れるところだった

税理士が不納付加算税なんて、、、

 

2.6.18

遺産相続・遺言専門

税理士 榊原共繁

お問い合わせはこちらまで

無料メール相談は、こちらからお願い致します。

無料相談会予約は、こちらからお願い致します。

お電話でもお気軽にお問い合わせください。
(夜間・不在時には携帯に転送されます。)

0569-25-0007
迅速な判断と行動(実現)をお約束

お困りの問題・不安は何ですか?
遺産相続にまつわる相続税申告、税務調査、遺言、相続対策・節税、相続税還付まで、税理士としての確かな知識と知恵、経験でお役に立ちます。愛知県(名古屋市)、岐阜県、静岡県、三重県の中部圏に限らず、全国対応しております。

対応エリア
愛知県名古屋市、(知多半島)半田市、東海市、知多市、常滑市、知多市、大府市、武豊町、東浦町、阿久比町、南知多町、美浜町、(その他愛知県下)豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、(その他)静岡県、岐阜県、三重県その他全国

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

0569-25-0007

毎週日曜日に相続無料相談会
(要予約)実施

榊原共繁税理士事務所

住所

〒475-0836
愛知県半田市青山一丁目
3番地5 青山石川ビル6階

アクセス

名鉄河和線青山駅
西口徒歩1分

初回のみ無料で月間30件限定です。相続・贈与・遺言のメール相談は、24時間受付です。

  相談枠 ご回答済み 残枠

4月

30 9 21

(令和7.4.5

事務所のロゴです。ご相続人皆様が「人」という字のように互いに信頼し支えあうことで、「家」としてはじめて立ち上がり、伸びあがってゆける姿を表現しています。また、円満なご相続をイメージできるように丸みを持たせ、真のお気持ち(ハート)にも似たデザインと致しました。

【主な対応地域】

愛知県名古屋市、(知多半島)半田市、東海市、知多市、常滑市、知多市、大府市、武豊町、東浦町、阿久比町、南知多町、美浜町、(その他愛知県下)豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、(その他)静岡県、岐阜県、三重県その他全国