確定申告時期に

地主様個人と同族会社との契約について

ご相談を頂き

 

ご説明と方向付けをして

 「後は顧問税理士とお進めください」

 とお話させていただいたお客様

 

先日の相続税法改正セミナーにもご参加いただき

その際にもご相談を頂く

 

途中

顧問税理士交代のお話を頂くものの

 

私のご提案で

顧問税理士と共に実行されれば

誰が顧問税理士であるか?

は大した問題ではなく

 

問題が解決できれば

それで良いのに 

 

再度ご連絡を頂き 

「顧問税理士を替えて正式に依頼をしたい」

 

お話を伺うと

最初のご相談から3ヶ月

進展がまるでなし

 

新しいご縁は有難いけれど

どうして

顧問税理士が動かないのだろう

 

23.5.27

遺産相続・譲渡専門

税理士 榊原共繁

お手伝いさせて頂いた方から

お礼のメールを頂く

 

----------- 

今回の事で一か月ほど、心が落ち着くことが出来ませんでした。

やっと、落ち着いた毎日を送れそうです。 本当に本当にありがとうございました。

心から感謝しております。
先生にご相談できて、とても幸運でした。
どうぞ、これからも、私達の家族のような、税金に無知な人に、お力を貸してあげて下さいね。
先生がとても気さくに対応して下さって、相談後、気持ちが楽になりました。
先生の笑顔は、気持ちの沈んだ私たちに、安心感をもたらせて下さいました。
先生にお会いした、行と帰りとでは、家族中で表情が違います。

----------

 

メールを頂いた際に

別件で打ち合わせをしていた

旧知の弁護士曰く

 

「その笑顔が怖いんだよね」

 

、、、(^_^;)

 

ここ最近

無料相談をやめようかと

思っていたところだったものの

 

もうすこしの間

続けてみよう

 

23.5.25

遺産相続・譲渡専門

税理士 榊原共繁

いろいろなことが

続けて解決・決着した日

 

贈与税回避の仕組みのご提案をし

そのための書類にサインを頂き

 

相続税の更正の請求で

国税還付金振込通知書が届いたと

FAXが流れ

 

取りまとめた遺産分割協議で

代償金の決済が終わったと

通帳と領収書の写しがメールで流れ

 

顧問税理士との意思疎通がうまくいかず

契約関係が不安定だった方の間に入り

双方から「今後も良い関係を続ける」と携帯が鳴り

 

依頼していた相続登記ができあがり

 

悩んでいた土地の相続税評価に

最終結論を出して評価額が確定し

 

 

 

 

この時期に花粉症が

再発するという問題勃発、、、

 

今だ解決せず

 

23.5.21

遺産相続・譲渡専門

税理士 榊原共繁

相続税申告書が仕上がり

ご相続人皆様に

ご署名と押印をいただく

 

相続税申告書よりも

過去の取引について整備しておくべき

関係書類の方が多く

 

この整備をしておくからこそ

安心した相続税申告につながる

 

完全決着は

平成25年1月、、、(^_^;)

 

23.5.15

遺産相続・譲渡専門

税理士 榊原共繁

平成23年税制改正セミナー

相続税・贈与税を中心に

 

20名ほどの方に

ご参加いただき

 

こんなことや

あんなことを

1時間30分ほど

 

短い時間だったので

駆け足で

しかも早口で

 

お伝えしきれないことも

多々あったかと、、、(^_^;)

 

今後の相続対策は

今まで以上に

ご健在中からの取り組みの重要性が増す

 

23.5.14

遺産相続・譲渡専門

税理士 榊原共繁

ご相続が発生した方の

所得税等の準確定申告

 

準確定申告は 

ご相続が発生してから

4ヶ月以内の申告期限

 

23年にご相続が発生し

お引き受けしている案件の 

申告期限がそろそろ順次到来

 

 

 

 

採用する23年税制が

いまだ成立せず

 

いまのところ

改正案の内容では

影響のない様子だけれど

 

仕上げて提出する気にならず

しばらく様子見、、、(^_^;)

 

ぼちぼち

税制改正の遅れや

震災特例法の採用等

実務に影響が出始める

 

23.5.11

遺産相続・譲渡専門

税理士 榊原共繁

GW中 

のんびりと5月に予定している

相続税法改正セミナーのレジュメ作り

 

年末から3月までのセミナーと異なり

「改正されるのだろうか?」

との色合いを濃くした内容に変更

 

そんな折

 

4月以降に発生したご相続の

相続税申告のご相談も

現実に頂くようになり

 

さて

 

どうなりますか?

 

私が聞きたい、、、(^_^;)

 

23.5.5

遺産相続・譲渡専門

税理士 榊原共繁

顧問税理士のいらっしゃる方の

相続税申告の場合

 

顧問税理士の作成した

法人税の決算書類や

所得税の確定申告書を

 

へ〜 すごいな

 

ほ〜 なるほど

 

と拝見するのだけれど

 

 

中には

 

 

さすがに

これはちょっと、、、(^_^;)

 

といった内容に

当たることもあり

 

今回は

5年分さかのぼって

是正

 

同じミスをしないように

自分の業務マニュアルを改訂

 

人の振り見てわが身を

 

自分の仕事を一番に

疑ってみることが大事

 

23.4.28

遺産相続・譲渡専門

税理士 榊原共繁

相続税の更正の請求

 

申請から1ヶ月と10日で

主張どおり

全部容認での満額還付が決定

 

比較的

珍しいポイントでの主張なので

活用できる案件は

なかなかありそうにないものの

 

考え方の承認が取れたので満足

 

残る現在進行形の

減額更正案件は1件

 

相続税の申告時に

初めてお会いしてから

丸2年、、、(^_^;)

 

相手は

東京国税不服審判所

 

23.4.20

遺産相続・譲渡専門

税理士 榊原共繁

県外の相続税申告でも

新幹線等ではなく

自分の車でお伺いする

便利さにはまっていたりして

 

大量の資料をお預かりするのも

調査で関係先を回るのも

朝早いご訪問も

夜遅いご訪問も

 

自分の車であれば

気軽にOK

 

 

 

 

仕事を終えた後

帰りの長時間の運転の虚しさに

いまだ慣れず、、、 (^_^;)

 

23.4.15

遺産相続・譲渡専門

税理士 榊原共繁

新しい相続税申告のお手伝い

 

税理士、不動産鑑定士、測量士、司法書士、

商業銀行に信託銀行、不動産仲介会社、、、

 

関係する専門家の総力戦で

10ヶ月をデザイン

 

期待値を現実にするために

 

まずは

膨大な資料を

整理するところから、、、(^_^;)

 

23.4.9

遺産相続・譲渡専門

税理士 榊原共繁

3月中に続いた

愛知県での相続税申告も

1件の資料待ちを除いて提出完了

 

残る1件も資料が届けば

仕上げるだけ

 

ということで

 

4月からは

関東圏の相続税申告に

体制を集中

 

夜中に自分の車で愛知を発ち

日の出前に関東圏到着

 

日の出と共に現地と役所を回り

1都2県にまたがり車の運転

 

さすがに疲れていたのか

 

帰宅して

自宅の駐車場に止める際に 

雑な運転でフロントを擦る、、、(^_^;)

 

18時間1,000キロに及ぶ

運転の代償は

修理代124,000円也

 

23.4.1

遺産相続・譲渡専門

税理士 榊原共繁 

司法書士の先生と一緒に

ご相続人のご自宅へ

 

相続登記の段取りを済ませ

相続税の申告書にご署名をいただき

無事に予定どおり完了

 

新たに持ち上がった

贈与計画も無事に一括完了

 

予定外は

税制改正案が棚上げになったこと 

 

偶然にも

近くの小学校から

終業式のアナウンス

 

○○様のご相続のお手伝いも

今日で終業

 

来週からは

新しいご相続の始業

 

23.3.24

遺産相続・譲渡専門

税理士 榊原共繁

地震から10日あまり

 

関東方面への出張で

実際に現地で被災を経験し

戻ってこられた方と面会

 

その時の活動のお話を聞き

 

もし自分であったら

同じように行動できていたか?

と考えると

 

 

まだまだ

青くて弱い

 

 

被災者の皆様には

心よりお見舞い申し上げます

 

23.3.21

遺産相続・譲渡専門

税理士 榊原共繁

関東圏の○○税務署

 

2月21日に

確定申告書を郵送して

いまだ戻らず

 

書留の履歴を検索すると

22日着済み

 

例年の返送までの期間を確認すると

H20 9日

H21 14日

H22 15日 いまだ戻らず

 

年々遅くなるとは、、、(^_^;)

 

税務署に電話をすると

「今日発送しました!」

 

電子申告をしない税理士への嫌がらせか

と本気で思う

 

23.3.8

遺産相続・譲渡専門

税理士 榊原共繁

連日の相続税申告での打合せ

 

細部も煮詰まり

そろそろ確定版を

 

と思いきや

 

最後の言葉は

「税制改正を見届けてからにしましょうね」

 

税制改正待ち、、、(^_^;)

 

23.3.6

遺産相続・譲渡専門

税理士 榊原共繁

ここ数日

ずっと気になっていた

遺産分割協議書と相続税申告書が到着

 

ご相続人全員が

一堂に会すのではなく

持ち回り

 

しかも

 

一部の方は郵送

 

 

そのまま

税務署へ持ち込み

相続税申告書の提出が完了

 

過去20年間

かならず対面で行ってきた

遺産分割協議書と相続税申告書への署名・押印

 

今回は事情により

やむなく一部の方のみ

持ち回り+郵送で

 

分割内容も完全に

ご納得とご承知をいただき

届いた頃合いにご連絡し

「ご不明点があれば」と繰り返し

 

そのうえで

投函のご報告を頂きながらも

 

妙に不安な数日間

 

郵送して4日目には

夢に出る始末、、、(^_^;)

 

自分が思っているよりも

更に気が小さいことに

あらためて気づく

 

23.3.4

遺産相続・譲渡専門

税理士 榊原共繁

ご相続人との打合せで

以前から気になっていたのは

 

ご相続人皆様にお話をするけれど

その場でご説明を書き込んでの対応は

中心となる方に偏りがち、なこと

 

そのフォローのための

目配り

気配り

心配り

だったりするけれど

 

それを解消するために

プロジェクタのデモを受けて

 

これは便利!

 

すごい時代になったものだ

 

 

ただし

 

 

持ち運びが大変なので

事務所での打合せ限定、、、(^_^;)

 

23.3.3

遺産相続・譲渡専門

税理士 榊原共繁

相続税申告の資料の中で

 

過去に受け取った

給付・保険金と契約内容を確認しながら

その後のお金の流れを追いかけていると

 

「ん?給付金が足らない??」

 

引受会社に確認すると

「請求がないので、、、支払っていません」と

 

「いやいや」

「その他の処理はしてるのに

どうしてメインの手続きだけ抜けるのか、、、(^_^;)」

 

23.3.1

遺産相続・譲渡専門

税理士 榊原共繁

大府で確定申告の無料相談会

 

毎年

支部で中心になり

各地で開催されるものの

参加は初めて

 

一人で10人ほどの

お相手をさせていただくものの

提出できる形で申告書が仕上がったのは

お二人

 

ひとまず

昨年の申告書持参は

必須、、、(^_^;)

 

23.2.23

遺産相続・譲渡専門

税理士 榊原共繁

お問い合わせはこちらまで

無料メール相談は、こちらからお願い致します。

無料相談会予約は、こちらからお願い致します。

お電話でもお気軽にお問い合わせください。
(夜間・不在時には携帯に転送されます。)

0569-25-0007
迅速な判断と行動(実現)をお約束

お困りの問題・不安は何ですか?
遺産相続にまつわる相続税申告、税務調査、遺言、相続対策・節税、相続税還付まで、税理士としての確かな知識と知恵、経験でお役に立ちます。愛知県(名古屋市)、岐阜県、静岡県、三重県の中部圏に限らず、全国対応しております。

対応エリア
愛知県名古屋市、(知多半島)半田市、東海市、知多市、常滑市、知多市、大府市、武豊町、東浦町、阿久比町、南知多町、美浜町、(その他愛知県下)豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、(その他)静岡県、岐阜県、三重県その他全国

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

0569-25-0007

毎週日曜日に相続無料相談会
(要予約)実施

榊原共繁税理士事務所

住所

〒475-0836
愛知県半田市青山一丁目
3番地5 青山石川ビル6階

アクセス

名鉄河和線青山駅
西口徒歩1分

初回のみ無料で月間30件限定です。相続・贈与・遺言のメール相談は、24時間受付です。

  相談枠 ご回答済み 残枠

4月

30 9 21

(令和7.4.5

事務所のロゴです。ご相続人皆様が「人」という字のように互いに信頼し支えあうことで、「家」としてはじめて立ち上がり、伸びあがってゆける姿を表現しています。また、円満なご相続をイメージできるように丸みを持たせ、真のお気持ち(ハート)にも似たデザインと致しました。

【主な対応地域】

愛知県名古屋市、(知多半島)半田市、東海市、知多市、常滑市、知多市、大府市、武豊町、東浦町、阿久比町、南知多町、美浜町、(その他愛知県下)豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、(その他)静岡県、岐阜県、三重県その他全国