ここ数日
何人かの方から
「相続税の増税が見送りですね」
「よかった」
とお声をいただく
正しくは
復興財源のための「臨時増税」は見送り
基礎控除の引下げなどの改正案とは別物
ご注意を
23.9.28
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
〒475-0836 愛知県半田市青山一丁目3番地5(青山石川ビル6階)
(最寄り駅)名鉄河和線青山駅(西口徒歩1分)消費税登録番号T2810196648236
ここ数日
何人かの方から
「相続税の増税が見送りですね」
「よかった」
とお声をいただく
正しくは
復興財源のための「臨時増税」は見送り
基礎控除の引下げなどの改正案とは別物
ご注意を
23.9.28
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
数年振りに人間ドック
どんなに気を付けても
自分では
体の中を見られないので
この際だからと
脳ドックを除く
検査という検査を全部
脳ドックは
随分と先の予約に
相続と同じ
漠然と
(相続税・相続が大変そうだ)
というよりは
具体的に数字にして
具体的に検証して
具体的に考えて
対策・改善・実行
見えてしまえば
何とかなる
23.9.20
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
数年前
お父様の相続税申告で
中心的な役割を担っていただいた方の訃報が
ご子息から届く
ご自身が亡くなる10日ほど前には
奥様を亡くされており
「また相談に行きますから」
と御電話を頂いていたのに
ご子息とお会いし
几帳面なお父様に
しっかりと育てられた
雰囲気のご子息
全力でお手伝いを
23.9.11
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
関東への出張
久しぶりに連泊で
2泊3日
分割協議ツアー
3日間で
分割協議が3件
相続対策2件
新しい相続税申告1件
の打合せ
無事に分割協議がまとまり
ホテルでぐったり
補足)
台風接近中の雨の東名で
スリップ、、、3回転
奇跡的に
どこにもぶつからず
怪我もなく
人を巻き込まず
怖
23.9.5
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
台風の音を聞きながら
事務所に籠って
公正証書遺言の文案作成
しっかりと実行力のある遺言書を
かつ
税金もふまえて
ひたすら
悩む一日
23.9.2
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
顧問税理士から切り替えていただき
相続税申告のお手伝いが始まったお客様
もちろん
相続税だけでなく
所得税や消費税の届出書も作成して提出
後に
「こんな書類が出てきました」
と見せていただいた書類は
顧問税理士がすでに作成・提出した届出書
「私の分と二重で提出になってますね
後から提出した私の届出書は取り下げます」
と言ったものの
よくよく拝見すると
「違ってないかい?」
と、、、(^_^;)
まずは
自分を疑う
条文を確認して
判断過程を見直して
電卓はじいて
「合ってる」
やむを得ず
税務署に電話して
「○○税理士の届出書を取り下げます」
税務署曰く
「○○税理士に電話しようと思っていたところでした
影響する金額があまりにも大きいので、、、
どうしたものかと」
消費税の届出書は
税理士の賠償事例でも
ダントツの数(だった気がする)
気をつけよう
暗い夜道と
届出書
もしくは
税理士○すに刃物はいらぬ
届出1枚
ミスれば良い
届出1枚で
顧問税理士の顧問料20年分
、、、怖すぎる
23.8.29
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
7月の路線価公表を受けて
ご依頼いただいた
相続税額の試算と対策案のご提案
ほぼ皆様にご報告が完了
ひと段落
気になるところ
改善すべきところ
それに対する対策案
などなど
次に必要なのは
実行・行動
実行・行動が伴わなければ
「将来大変だな」
「いい話を聞いた」
止まり
先日
ご報告の場に同席されたお孫さんが
私の「課題」という言葉に反応されて
「お爺ちゃんも夏休みの宿題あるの?」
「宿題をやってから遊ぼうね」
と
決断に導いたのは
税理士ではなく
お孫さん、、、(^_^;)
23.8.22
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
新しい相続税申告のお客様
別件のスケジュールとの兼ね合いで
先日は役所で資料をピックアップしただけ
中身を拝見して
お盆休み中に
全体を把握したかったので
あらためて
役所調査と現地調査に
時はお盆休みの初日
名古屋東京間で
事故が6件
その都度渋滞
3時間ほど
全線規制・通行止めの影響もあり
運転時間は8時間
炎天下の4時間で
用件が完了し
帰りは東京名古屋間で
事故が4件
帰省ラッシュも重なり
運転時間は9時間、、、(^_^;)
それでも
役所調査と現地調査で
思わぬ発見
相続税額の大きな圧縮に
つながりそうなので良しとする
23.8.12
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
見慣れない封筒がポストに
封筒にはゴルフ会員権業者の名前
DMだろうか?と
何の気なしに開封
!!!
入っていたのは
郵送で税務署に提出した
申告書の控え
郵送で申告書を提出する場合
返信用の封筒も入れて提出しているのに
なぜゴルフ会員権業者の封筒で返信されるのか?
返信用封筒を紛失したのか?
気付かなかったのか?
そもそも私が同封し忘れたのか?
税務署に電話
総務課が開口一番
「すみません!!」
封筒の流用はもちろんだけれど
せめて
ゴルフ会員権業者の名前を消して
税務署の判ぐらいは押しませんか?と
あやうく
開封せずに捨てるところ、、、(^_^;)
23.8.2
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
誕生日
税制改正セミナー
とはいえ
継続審議の名の下に見送られた
平成23年分税制改正案
目新しい内容もなく
復習も兼ねて
1時間の短い時間の中で駆け足で
消化不良、、、(^_^;)
23.7.30
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
ご相続される不動産を売却して
相続税の納税資金を調達
相続税申告をお引き受けして1ヶ月
期限まで2ヶ月、、、(^_^;)
よくぞ
この日を迎えられたものだ
とひと安心
が
調達できる金額は○億円
とはいっても
まだまだ不足
乗り切っていただくには
更なるご相続人全員の協力体制が必要
さて
ここからが山場
23.7.24
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
大きなご相続のお手伝いが
複数で進行中
その全体の把握も
一区切りがつき
久しぶりに法人税の6月決算を
振り返れば
法人税の決算を
自分で組むのは半年ぶり、、、(^_^;)
次第に強くなる台風の騒ぎに
帰りたくなる気持ちを抑えて
一年前に作った資金計画と
実績の誤差8万円に
我ながら、、、とニンマリしながら
法人税も楽しくはある
が
相続がメインなので
決算が終わったら
相続対策に株価評価をして
提案書を
23.7.19
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
相続税の試算をご依頼いただき
基礎的な対策案をご提案するために
朝から評価漬
さて
一通り終わったことだし
気になるところを
現地と役所で調査して
と思いながら外を眺めると
完全に真夏の日の空
それほど重要性もないし
ここはひとつ
googl earthで、、、
とはいかないな
23.7.14
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
相続のお手伝いに
特化しているので
ご縁があって
「法人の顧問を」
「個人の商売の確定申告を」
とのお声掛けは
生意気にも
丁重にご遠慮させて頂いていて
実際の相続税の申告を
お手伝いさせて頂いても
「顧問税理士さんとのご契約はそのままに」
というスタンス
が
わずか数カ月のご相続の間の
顧問税理士の対応に
(なんだかな、、、)
と思うこともあって
結局
顧問税理士を変える気のないお客様と
顧問税理士をご遠慮している榊原が
(仕方ないね)
とご契約に至ることが続いている
私にとっては有難いことだけれど
顧問税理士って
それでいいのか?、、、と
23.7.10
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
平成23年分の路線価が公表
毎年のことながら
路線価が公表されると
22年分の路線価と23年分の推測路線価で
打合せを重ねてきた相続税申告を再計算して検証
(問題なし)
対策をご提案した方の
不動産や株価を再計算して検証
(問題なし)
公表前に相続税試算をご提供した方に
改訂版を作成して検証
(問題なし)
と思いきや
なぜか
贈与予定の農地の評価倍率だけが
上昇していてコスト増
達成する目的から比べれば
微々たるものだけれど
評価倍率を予測する意識がなかった、、、(^_^;)
23.7.1
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
何人かの方からメールが
「来月の30日 楽しみにしています」
「新聞見ました」
「久しぶりにお会いします」
、、、ん?
来月の30日は
私の誕生日
が
お客様が私の誕生日を
ご存知の訳もなく
ひょっとして
資料請求の委任状に
印刷されている生年月日を
覚えていらっしゃった?
まさか
まして
私の誕生日を
新聞で報道する訳もなく、、、(^_^;)
と思っていたところ判明
どうやら
来月のセミナー告知が
新聞でされたらしい
42歳の初仕事は
税制改正セミナー
23.6.20
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
11〜12日の相続無料相談あたりから
「抜本的な税制改正は継続審議になりました
でも相続税の増税路線は変わりませんから」
というお話をし始めて
ご依頼いただく相続税の試算も
現行法と平成23年税制改正案との二本立て
さて
7月のセミナーレジュメをどうしたものか、、、(^_^;)
23.6.14
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
ご夫婦二人ともご健在で
相続税試算のご依頼
ご要望は
単なる「試算」ではなく
「本気レベル」で
「現状把握や課題の抽出
対策の方向性の判断であれば
本気レベルでなくても十分ですよ」
とお伝えするけれど
「本気レベルで」
もともと
相続税の試算であっても
現地確認や役所調査も行い
過去の預貯金の流れも押さえたうえで
試算するので
それなりに
本気レベルなんですが、、、(^_^;)
では
本気レベルで
しっかりと
23.6.3
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
相続税法の改正案の影響を受けてなのか
いままで
あまり相続税を意識されてこなかった方からの
生前贈与のご相談が増えていて
親子間や親族間では
「あたり前」のことだけれど
税務署的には「贈与」という問題も
ちょっとした準備で
将来の相続時のトラブルを回避できる
しかし
ご紹介者をお聞きして反省
ある日
事務所に籠って
相続税申告を仕上げるつもりの平日に
Tシャツに短パン姿で
髪をカチューシャでまとめて
「スーパークールビズです」
とふざけていたのに
「あの税理士はいいですよ」
とご紹介をされたらしい
気をつけよう、、、(^_^;)
23.5.28
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
お困りの問題・不安は何ですか?
遺産相続にまつわる相続税申告、税務調査、遺言、相続対策・節税、相続税還付まで、税理士としての確かな知識と知恵、経験でお役に立ちます。愛知県(名古屋市)、岐阜県、静岡県、三重県の中部圏に限らず、全国対応しております。
対応エリア | 愛知県名古屋市、(知多半島)半田市、東海市、知多市、常滑市、知多市、大府市、武豊町、東浦町、阿久比町、南知多町、美浜町、(その他愛知県下)豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、(その他)静岡県、岐阜県、三重県その他全国 |
---|
お役立ち情報
愛知県名古屋市、(知多半島)半田市、東海市、知多市、常滑市、知多市、大府市、武豊町、東浦町、阿久比町、南知多町、美浜町、(その他愛知県下)豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、(その他)静岡県、岐阜県、三重県その他全国