今年の仕事納め
数年にわたって
ご提案をさせて頂いてきた
相続対策のお客様
電話があり
「実行するから、、、年内に!」
突然に、、、(^_^;)
金融機関は
12/30が最終日
残る日数は約2週間
しかも
今日は土曜日
明日は日曜日
間には祝日まである
う〜ん
今年の仕事納めは
30日に決済を見届けて
26.12.13
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
〒475-0836 愛知県半田市青山一丁目3番地5(青山石川ビル6階)
(最寄り駅)名鉄河和線青山駅(西口徒歩1分)消費税登録番号T2810196648236
数年にわたって
ご提案をさせて頂いてきた
相続対策のお客様
電話があり
「実行するから、、、年内に!」
突然に、、、(^_^;)
金融機関は
12/30が最終日
残る日数は約2週間
しかも
今日は土曜日
明日は日曜日
間には祝日まである
う〜ん
今年の仕事納めは
30日に決済を見届けて
26.12.13
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
最近の相続対策で
大きな柱の一つが
広大地化
現状では
難しいけれど
ああして
こうして
どんなして
ほ〜ら
できた広大地
これが
意外に面白い
数百万
数千万と相続税額が変わるので
面白いでは済まされないのだけれど
性分には合っている、、、(^_^;)
26.12.8
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
相続対策のお客様
お付き合いが始まって
数ヶ月
その間
いろいろと問題があって
顧問税理士を交替することに
お客様が求めているのは
税理士としての
ずば抜けた能力などではなく
そもそも
残念ながら
そんな能力は榊原にはなく、、、(^_^;)
社会人として
人として
大人として
ちゃんとしているかどうか
相続専門の事務所なので
あまり積極的に
顧問契約を
取りにいかない事務所だけれど
さすがに
同業者としてのフォローもできず
年明けから顧問税理士として
あらたにお付き合いさせて頂くことに
どうして
60歳も越えた大の大人が
「ごめんなさい」
を素直に言えないか
26.12.7
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
来年からの
相続税増税を見据えて
本屋さんにも
たくさんの相続税や相続を題材にした本
いわゆる「相続本」が並んでいて
そういった相続本は
ひととおり購入して
読んでみるのだけれど
今日
目にとまった本は
「司法書士」の書いた相続税対策本
もう
ここまでくると
何でもありか
と読む気すらしない、、、(^_^;)
本も
アパート・マンション経営も
何もかも
本筋の話をしないで
「相続税対策になります」的な営業は
大きな間違い
というよりも
単純に嫌い
26.11.20
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
ご相続の対策で
ご相談を頂き
大量の資料をお持ちいただいて
お話を伺う
う〜ん、、、
あまりに複雑すぎて
事情がよくわからない、、、(^_^;)
この対策(?)を
税理士に頼らず
ご自身で取り組んできたというのだから
驚き桃の木何とかのき
相続対策の大前提は
複雑にせず
シンプルに
シンプルに
そして
シンプルに
税理士が理解できない仕組みを
ご相続人が理解できるはずもない
「ひとまず こんなこと やめませんか?」
とご回答
役に立たない税理士
と映っただろうか
26.11.15
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
お世話になっている
弁護士の先生から
お声掛けをいただき
ロータリークラブでの
相続税改正セミナー
地元の名だたる経営者の方々を前に
あまりの場違い感
う〜ん、、、
早口で
一方的にお話しがちなセミナー
自分でも向いていないと思う、、、(^_^;)
経験をさせて頂く有難さ
26.11.6
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
相続税の申告書を
お届けして一安心
「また何かありましたら」と
ご挨拶して帰ろうとすると
「もう 終わりなの?」
「今度は私の相続の対策を」
と
引き続き
ご相続人であった奥様の相続対策で
お付き合いさせて頂くことに
相続税申告での仕事が
評価されたようで
うれしい限り
相続税申告が終わって
大きな相続税をご負担頂いた直後は
ご自身の対策への関心度も高く
対策には絶好の機会
引き続き
宜しくお願い致します
26.10.31
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
税理士をしていて
不思議なこと
小規模企業共済に加入していない
事業者の方が殊の外多い
機会があって
顧問税理士がいる方の
所得税確定申告書を拝見しても
空欄になっている方がほとんど
自分のために積み立てた金額で
所得税が安くなり
市県民税が安くなり
場合によっては国民健康保険も安くなり
任意解約しても一時所得で
通常は退職所得
相続税なら非課税財産
おそらく
開業している税理士で
加入していない税理士は
いないであろう小規模企業共済
が
お客さまには提案していない???
26.10.20
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
相続対策の一環で
数年前に
遺言書のご相談を頂いたお客様
その時は
自筆証書遺言で作成
何度か更新を重ねながら
その都度
自筆証書遺言であった方
今回
公正証書遺言に変更することになり
一安心
26.10.3
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
随分と久しぶりに
相続税の税務調査
今回は
ご相続人がご自身で作成した
相続税申告についての調査の立会
まずは
提出された相続税申告書を拝見して
「良くできている」
とはいえ
細かな調整と主張を足して
税務調査の前に更正の請求書の提出
そんな経過の後
税務調査の当日
あまりに
久しぶりすぎて
「榊原です」
と名刺を出して
しばし固まる
調査官の身分証明書を
名刺代わりに受け取ろうとして
呈示するだけでしたね、、、(^_^;)
そういえば
いつの税務調査以来だろうか、、、と考えて
事務所に戻って確認すると
平成23年分のご相続についての調査が最後
しかも
その調査自体が是認で終わっていて
税務署からも
榊原の作成した相続税申告書には
一定の評価を受けているのではなかろうか
なんて
生意気なことを考えていたところへ
別の管轄の某税務署から電話
「○○さんの相続税申告の調査です」
26.9.25
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
相続対策のお客様
お預りした資料を拝見して
扶養控除を是正するため
所得税の確定申告書を提出
サラリーマンの方なので
過去5年分の還付請求
翌日
税務署から電話があり
「平成○年分だけは医療費控除の申告があります」
と
「取り下げます(恥)」
う〜ん、、、(^_^;)
「過去に確定申告されていますか?」
ではなく
「お子さんの生まれた平成○年に
医療費控除の申告をしていませんか?」
とヒアリングすればよかった
26.9.18
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
相続対策の打ち合わせで出張
偶然にも
お客様が購入された
車の納車日
決して
納車日に合わせてのご訪問でもなく
試乗したいからのご訪問でもなく
、、、などと言っていると
奥様曰く
「いいから行ってきなさい(笑)」
有難くご主人と試乗へ、、、(^_^;)
生涯
自分で買うことはない
そもそも
候補にすら挙げないであろう
高級車の助手席に乗せていただき
その帰り道
交差点で停車して
左折してくる車を見ると
明らかなオーバースピード
かつ
ドライバーが
携帯をいじっているのか
視線を落として
前を見ていない
「来ますよ」
「ぶつかるね」
と短い会話の後
「3、2、1、はい」
ドーン!!
さすがの高級車
ひとまず
事故処理
それにしても
30分前までは
ピカピカの新車だったのに
26.9.7
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
事務所のHPでは
限定相続(限定承認)についても
記事を書いていて
不動産をお持ちであれば
みなし譲渡の関係上
税金は切っても切れない関係
とはいえ
実際の家庭裁判所の手続きは
弁護士や司法書士の先生の分野なので
ご依頼があれば
それぞれの先生をご紹介することで対応
それでも
HPに記事があるので
限定相続(限定承認)について
意外なほど多くのお問い合わせを頂く
今日だけで4件
うち2件は
1.誰でも知っている大手金融機関の本店
2.関東では有名な信用金庫の支店
からのお問い合わせ
顧問弁護士に相談する前に
HPで検索して
どこの馬の骨かもわからない
愛知県の税理士に相談していることが
不思議で不思議で、、、(^_^;)
「どうして私に?」
「検索で一番上に表示されたので、、、」
「・・・」
いろいろとお話を聞いて
「あとは顧問弁護士と相談して争ってください」
それにしても
餅は餅屋
ご相続人自身でできるように見えても
一つのミスで大きなトラブルに
発展する可能性もあるのが
法律事務の怖いところ
やはり
費用はかかっても
自分でやらずに
弁護士や司法書士の先生に依頼された方が
枕を高くして安心して眠れると思う
26.8.29
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
仕事をしていくうえで
それほど意識しないで口にした小さな約束も
忘れずにしっかりと守ることが大事で
相続対策のお客様
約束の時間よりも
早く着いたので
近所のコンビニで時間調整
トイレを借りて
借りただけでは気が引けるので
目についたアイスを購入
ガリガリ君(ソーダ味)
車に戻って食べていると
お客様の娘さん(7歳)が目の前に
満面の笑み
車の助手席に乗り込んできて
「暑いね」
「暑いね」
「おいしい?」
「おいしいよ」
「グレープフルーツ味の方が好きなんだよ」
「へ〜」
「内緒にしてあげるから」
「・・・」
グレープフルーツ味を買わされて
2人でアイスを食べて
時間通りにお客様のご自宅へ
開口一番
「ママ、ともしげ君がアイス食べてた〜」
この子が
小さな約束もしっかりと
守れる大人になりますように、、、(^_^;)
26.8.23
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
お盆中に
提出済みの相続税申告書をお届けし
そのまま
新しい相続税申告のご依頼のため
別のお客様をご訪問
8月は
7月の路線価公表を受けて
26年の前半で発生した
ご相続の仕上げのタイミング
予定では
取り掛かり中の相続税申告は
すべて8月中に完了予定
、、、だったのに
あまり
手持無沙汰になっても
よからぬことを考えるので
適度に忙しく
適度にバタバタと
あらたに
申告期限の差し迫った
相続税申告もお引受けしたので
全体をつかむところから始め
まずは分割協議案の変更のご提案
期限まで残り30日、、、(^_^;)
26.8.18
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
ご相続のご相談では
「はじめまして」
で始まるお電話も多い
顧問契約を柱にしていない
相続専門事務所の特徴だったりして
登録されていない電話番号が
表示されることも多くて
出てみると
営業電話だったりすることも
多々ありがち
番号が表示された
営業電話であれば
1度は出て
次からは
「営業電話」で登録して出ない
が
非通知電話には一切出ない
きっと
ご相談のご連絡も
多々あるのだと思うけれど
非通知電話には一切出ない
朝から8本の非通知電話
たぶん同じ方
ごめんなさい
非通知電話には一切出ない
26.8.6
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
相続専門の税理士なので
ご質問のほとんどは
ご相続絡み
Q.相続税対策とは?
A.相続税を少なくすることではなく
相続税を払えるようにすること
もちろん
払える水準まで相続税を
引き下げる(節税)ことは大事
払えない相続税5,000万円よりも
払える相続税1億円の方が
正解だと思う
「相続税が5,000万円節税できます!」
と胸を張る営業マンは多いけれど
「で どうやって払うの?」
に答えられる営業マンはいない
そんなお話を7時間、、、(^_^;)
26.8.3
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
7月1日に
26年分の路線価が公表
仕上げにかかっていた
26年前半の相続税申告が
順次完了していく時期
予定通りで
落ち着いた日々が有難い
それにしても
相続税申告を仕上げた日は
他の仕事に手を付ける気がなくなる癖は
どうにかならないものか、、、(^_^;)
26.7.31
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
あいかわらず
順調に走行距離を伸ばしている
営業車
ディーラーでオイル交換をして
フルモデルチェンジしたばかりの
新型車の試乗
で
見積書をいただく
9月に車検
走行距離は9万キロ
フルモデルチェンジ
今月は誕生月で
「買え」と言わんばかりの
条件はそろっていて
欲しい気持ちは
ヤマヤマなれど
一応
税理士なので
欲しい=買う
ではなく
事務所に戻って
数字をはじいてみる
これから1年間
まったくご依頼のない
事務所経営だったら
このあたりが
顧問料で運営をしていない
相続専門事務所の泣き所
はじき出された数字が
キリの悪い数字で
所詮
自分ではじいている数字なので
どうにもでなるのだけれど
自分のはじいた数字には
素直に従う
26.7.29
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
とある税理士の作成した
申告書を拝見
数年にわたって
大きなミスがあり
その対応についての
顧問税理士とお客様との
会話を聞いていて
この顧問税理士は
2つのミスを犯していると思う
1つ目は
申告書作成時のミス
2つ目は
そのミスに対する対応のミス
お客様は
2つ目のミスを嫌がる
なぜなら
1つ目のミスは
人間だもの
そんなこともあるさ
で済む話(でもないか、、、(^_^;))
2つ目のミスは
明らかに
ごまかそうとする意思が
見て取れる
「間違えました」
「ごめんなさい」
「直します」
となぜ言えない
26.7.17
遺産相続・譲渡専門
税理士 榊原共繁
お困りの問題・不安は何ですか?
遺産相続にまつわる相続税申告、税務調査、遺言、相続対策・節税、相続税還付まで、税理士としての確かな知識と知恵、経験でお役に立ちます。愛知県(名古屋市)、岐阜県、静岡県、三重県の中部圏に限らず、全国対応しております。
対応エリア | 愛知県名古屋市、(知多半島)半田市、東海市、知多市、常滑市、知多市、大府市、武豊町、東浦町、阿久比町、南知多町、美浜町、(その他愛知県下)豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、(その他)静岡県、岐阜県、三重県その他全国 |
---|
お役立ち情報
愛知県名古屋市、(知多半島)半田市、東海市、知多市、常滑市、知多市、大府市、武豊町、東浦町、阿久比町、南知多町、美浜町、(その他愛知県下)豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、(その他)静岡県、岐阜県、三重県その他全国