相続を題材とするドラマなどは
努めて見るようにしていて
録画されたドラマを見ると
あまりにも
監修がひどすぎて
(それは違うよ)
(そんな弁護士いないでしょ)
とかえって面白い
7.8.29
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
〒475-0836 愛知県半田市青山一丁目3番地5(青山石川ビル6階)
(最寄り駅)名鉄河和線青山駅(西口徒歩1分)消費税登録番号T2810196648236
相続を題材とするドラマなどは
努めて見るようにしていて
録画されたドラマを見ると
あまりにも
監修がひどすぎて
(それは違うよ)
(そんな弁護士いないでしょ)
とかえって面白い
7.8.29
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
朝起きて
腰に違和感
あ、これ、ダメなやつ、、、
数年に一度
歩くどころか
立っていられなくなるやつ
それでも
今日の仕事は外せない
何とか済ませて
打ち合わせ場所のホテルで
そのまま部屋を確保
療養
7.8.27
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
初盆を迎えるまでに
相続税申告を完了して
皆さんでお仏壇に
「無事に終わりました」
と手を合わせていただく
そんなこんなで
令和6年分の相続税申告は
すべて無事に仕上がり
7.8.13
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
相続税申告
現地を撮影
事務所に戻って確認すると
カーブミラーや窓に
自分が写り込んでいて、、、
撮り直し
7.8.8
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
ずいぶんと早いペースで
仕上げに向かっている相続税申告が
いくつかあり
あとは
年金の源泉徴収票待ち
あるいは
高額療養費の決定通知待ち
だったりして
とはいえ
通知が届くまで
2ヶ月あるいは3ヶ月と
待つのもいかがなものかと
で
まじめに計算方法を学んでみると
たぶん
影響なし
でも待ち
7.7.25
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
15年ほど前
相続税申告で評価をした土地について
あらためてのご依頼をいただいて
再評価
あれ?
今回はイメージよりも
高めな金額だなと思い
評価方法を比べてみると
ずいぶんと強気な評価で
相続税申告書を提出していた、、、
歳を重ねて日和ったか
やり直し
7.7.16
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
開業以来17年間
メンテナンスを繰り返して
育ててきたエクセルシート
突如壊れて
バックアップのシートも
同様に壊れて
自暴自棄
「要らないや」
と思ったのが2週間前
が、癖でクリックすると
復元されていて歓喜
でも
実はこんなシート
役には立っていないと
自覚した2週間、、、
7.7.11
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
戸籍のフリガナについて
確認の通知があり
無問題
フリガナを記載するために
確認の手間をかけるぐらいなら
いっそのこと
氏名は「ひらがな」でいいのに
7.7.3
遺産相続・遺言専門
税理士 さかきばらともしげ
6月にもかかわらず
暑い日が続き
相続税の現地調査も重なり
とうとう
冷蔵庫を購入
開業以来17年
飲み物は常温にこだわってきたのに
ついに負けた
今となっては
そのこだわりの理由は
思い出せない
うん、そんなもんだ
7.6.25
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
3年に一度の手続き
農地等の納税猶予の継続届
農業委員会の段取りをして
その都度
担当の方とお話を
15年以上も同じ方
数百キロも離れた地なので
立ち会うわけでもなく
声だけ
お元気そうで
なにより
一度も会ったことはないけれど
7.6.13
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
10年の間に
連続して
ご相続した場合の相続税の控除
相次相続控除
ご相続人間で任意に付け替えができたらな、
控除不足額を次のご相続に繰り越せたらな、、
先のご相続に繰戻して還付を受けられたらな、、、
と思いながら仕上げる相続税申告
効果を最大にするために
分割案を変更して
皆さまのお手元の資金は増える
7.6.6
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
何人かの税理士を経て
榊原にお鉢が回ってきた土地評価
そもそも
どうしてこの土地が私有地で
地番が設定されているのか、、、
という疑問はさておき
基本は「0円」で良いのでは?
7.6.1
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
お客様から書面の添削を求められ
メールを一読
ここを
こうしてああして
こんな項目を追加して
こんな文章だと優しく伝わりませんか
などとお伝えする
念のため
顧問弁護士にも目を通してもらおうかと
思ったものの
気が引けたので
世間から遅れること数年
ようやくChatGPTデビュー
「推敲して」と問い掛けると
随分と気の利いた文章を披露してくれる
質問の質さえ担保しておけば
面白い回答を得られる
あなたは税理士です どう思いますか?
あなたは弁護士です どう思いますか?
あなたは税務署職員です どう思いますか?
恐るべし
7.5.19
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
法人の決算で
どうしても確認をしたいことがあり
あれやこれやと
資料を探していただく
とはいえ
20年以上も前の取引で
限界もある
「きっと、大丈夫」で
決算を組み上げてしまって良いものか、、、
最後の頼みの綱として
20年前の決算申告書を探し出すと
まさに知りたい情報が
資料と共に綴られている
当時の顧問税理士の生真面目さに感謝
で、次の税理士は、
なぜ、その資料を翌年から
すぐに省いた??
7.5.14
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
還付請求(更正の請求)の結果が
色々と出揃ってきて
相続税や贈与税
所得税に消費税
あげくに固定資産税
一生
還付請求だけで
生きていけたら
どれほど楽しいかと思う
GWど真ん中
7.5.2
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
口座管理法に乗っかって
口座をマイナンバーカードと
ひも付け登録
付番完了のメールが届いたものの
案の定
屋号付きの口座は対象外
そうでしょうね、、、
でも
それでは意味がないのさ
なにしろ
入出金の履歴が最も多い口座が
抜け落ちているのだから
いっそ
自分で申請して
ひも付けできないだろうか
7.4.30
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
今年の7月から
全国すべての相続税申告書を
人工知能(AI)で税務リスクを判定して
スコア付けをすると
なるほど
そのスコア
税理士にも通知してもらえませんか?
是非、知りたい
7.4.20
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
4月1日から
口座とマイナンバーを紐づける
口座管理法が施行
将来の相続時にも
一括管理で口座照会可能に
本当ですか?と思いつつ
物は試しと人柱に登録申請
あ、榊原の口座情報は
弥生会計がすべて
口座が漏れるはずがない
万が一にも漏れたら
相続税申告を担当した税理士の責任
7.4.17
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
相続税を
スマホアプリで納付
その都度
税務署から納付完了のメールが届く
分割したQRコードを作成して
順調に回数を重ねて
ようやく折り返し
まだまだ
先は長いな
笑
7.4.5
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繫
所得税の基礎控除の改正
所得2,350万円以下の方は
現行48万円から10万円の引き上げで
58万円に
給与所得控除の最低保障額も同様
55万円から10万円の引き上げで
65万円に
施行は12月1日から
ん?
それ以前は?
旧法で確定申告などをして
施行後に更正の請求(還付請求)と
では
その準確定申告を受けて提出した
相続税申告も変わるじゃないか、、、
7.4.3
遺産相続・遺言専門
税理士 榊原共繁
お困りの問題・不安は何ですか?
遺産相続にまつわる相続税申告、税務調査、遺言、相続対策・節税、相続税還付まで、税理士としての確かな知識と知恵、経験でお役に立ちます。愛知県(名古屋市)、岐阜県、静岡県、三重県の中部圏に限らず、全国対応しております。
対応エリア | 愛知県名古屋市、(知多半島)半田市、東海市、知多市、常滑市、知多市、大府市、武豊町、東浦町、阿久比町、南知多町、美浜町、(その他愛知県下)豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、(その他)静岡県、岐阜県、三重県その他全国 |
---|
お役立ち情報
愛知県名古屋市、(知多半島)半田市、東海市、知多市、常滑市、知多市、大府市、武豊町、東浦町、阿久比町、南知多町、美浜町、(その他愛知県下)豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、(その他)静岡県、岐阜県、三重県その他全国