最後の確定申告

急きょ

今年最後の確定申告のために

三重県に出張

 

片道1.5時間

いつもの出張に比べれば

軽いもの

 

不動産をご売却した方で

ご主人が申告書を作成されるご意向であった

確定申告

 

申告期限が差しせまり

関係者の心配の声が聞こえ始め

 

そりゃ、無理ですよね、、、(^_^;)

とお引き受けに至る

 

そもそもご売却の時から

弁護士と連携しながら固めていた案件

準備は万端

 

これにて完了

 

本格的に発症した花粉症もあって

今日はもう

仕事しないし

できない

 

松阪牛を食べる気力もなし

 

25.3.13

遺産相続・譲渡専門 

税理士 榊原共繁

例年どおり

2月末で確定申告は終わらず、、、(^_^;)

 

特に今年は

諸事情により

イメージよりも1週間ほど

遅れていて

 

それでも

3月最初の土日で

ご回答や資料をいただき

ようやく落ち着いた感じ

 

明けた月曜日

相続税の申告書や

更正の請求などと一緒に

土日で仕上がった確定申告書を

まとめて提出

 

税務署を出たところで

今年もきました

花粉症が

 

毎年

見事なまでに

確定申告が終わるタイミングを待って

花粉症が発症

 

病気も空気を読むらしい

 

25.3.4

遺産相続・譲渡専門 

税理士 榊原共繁

東海市で

税理士会主催の

確定申告無料相談会

 

会場に地域の税理士が集まり

ご相談される方もお越しいただき

申告書を仕上げ続ける1日

 

今年は1人で19人分

 

お一人だけ

不動産の交換をされた方がいらっしゃって

「この会場ではお引き受けできないんですよ」

と辞退

 

そんな会場で

16年ぶりに昔の同僚税理士に再会

勤務時代に最後の半年だけ

同僚だった女性税理士

 

懐かしすぎる、、、(^_^;)

 

25.2.27

遺産相続・譲渡専門 

税理士 榊原共繁

私のお手伝いさせていただく

相続税申告にしては珍しく

延納を申請

 

無事に

延納許可通知書が届き

 

あらかじめ

わかっていることながら

利子税のご負担が大きく

 

これから20年もの間

 

所得税と住民税を払い

固定資産税を払い

国民健康保険や生活費をまかない

借入を返済した後での

利子税のご負担

 

25.2.21

遺産相続・譲渡専門 

税理士 榊原共繁

年明けに提出した

相続税の更正の請求

 

500坪の土地について

相続税評価額を0円で申請

 

名古屋国税局からは

「そんな乱暴な評価は認められない」

と回答を受けて

 

すったもんだの挙句に

決着した相続税評価額は

 

32,000円

 

この32,000円に

どれほどのこだわりがあったのか、、、(^_^;)

 

25.2.15

遺産相続・譲渡専門 

税理士 榊原共繁

1月の末に父が亡くなり

1週間ほど事務所を閉めていて

今週から復帰

 

地元に戻るきっかけとなった

父の病

 

あれから5年

 

税理士として

近く仕事ができたことで

 

あまり

いい息子ではなかった私自身が

救われた気がする

 

25.2.8

遺産相続・譲渡専門 

税理士 榊原共繁

関東の出張

 

14日の雪が

日蔭ではまだ残っていて

「愛知は降らなかったんですよ」

とお邪魔する先々で、、、すみません

 

事務所に戻ると

早々と確定申告の資料が

届いていて

 

中には

更に気の早いことに

請求書をお出ししていない

 

というよりも

 

資料も届いていない方から

昨年と同額の報酬が

振り込まれていたりして

 

有り難いことですが

 

今年は

大きな譲渡があるので

昨年とは違いますよ、、、(^_^;)

 

25.1.23

遺産相続・譲渡専門 

税理士 榊原共繁

1月も20日になると

確定申告が気になり始め

 

確定申告でご準備いただく資料を

一覧表にして皆様にお送り

 

この一覧表の出来次第で

スムーズさが異なるので要注意

 

珍しく

確定申告の税務ソフトも

早々にリリースされ

 

まずは

自分の確定申告書で

試し打ち

 

保険料控除のために

ここまで複雑な明細欄がいるものか、、、と

明細欄の不細工ぶりに

呆れながら

 

今年は

相続税申告の期限が

2月と3月に複数あって

 

新しくお手伝いさせていただく

相続対策のお客様へのご報告も

この時期に重なりそう

 

相続税申告の税務調査も継続中

 

しっかりと

早め早めのスケジュール管理で

 

25.1.20

遺産相続・譲渡専門 

税理士 榊原共繁

平成25年税制改正案が

いろいろと発表される中

 

相続税の増税については

平成25年1月1日に

さかのぼっての適用

かと思いきや

 

平成27年1月からの適用を前提

 

う〜ん、、、今までの遡及適用は何だったのか?

 

25.1.13

遺産相続・譲渡専門 

税理士 榊原共繁

午後からお会いする予定だった

お客様からの電話

「父が、、、」

 

心筋梗塞で倒れられ

入院

当然ながら

今日の面会は繰り延べ

 

大事に至らず

それはそれで一安心

 

自分の体の中は

見ることができないので

やはり怖い

 

見えないものは見えるようにすれば良い

 

昨年

申込までしたのにさぼった

健康診断を今年こそは

 

相続税も同じ

 

事前に把握できていれば

それは「リスク」ではなく「前提条件」

 

その前提に立ち

乗り切る段取りを考えるのは

さほど難しくはない

 

新しくご依頼を頂いた相続税申告が

まさにそのとおりで

 

数年前

ご健在中からのご依頼で

状況を把握して

対策を実行して

乗り切り案の絵を描いて

 

残念ながら

ご相続が発生

 

でも

 

毎年

数字を最新情報に

置き換えていたので

税金の計算だけなら2時間で完了

 

細部は

今後煮詰めるとして

数年前にご報告した乗り切り案を

10ヶ月かけて

現実に実行すれば良し

 

ご依頼から2日目

すでに8割方は終わった意識

 

25.1.10

遺産相続・譲渡専門 

税理士 榊原共繁

仕事始め

 

とはいっても

休みの間に一度も

パソコンや電卓を触らなかったので

慣らし運転から

 

まずは

自分の確定申告用に

青色決算書をまとめ

 

つくづく

経営者にはなれない職人どまり

と感じつつ、、、(^_^;)

 

次は

すでに数字の固まっている

贈与税申告書の作成

 

申告する予定の贈与税申告書が

すべてできあがったところで

今年の確定申告は何件なのか?

と数えて現実逃避

 

25.1.4

遺産相続・譲渡専門 

税理士 榊原共繁

年内最後に

相続対策を前提とした

お身内間の売買と贈与の立会

 

無事に決済も確認でき

そのまま

司法書士の先生が登記申請

 

よろしく1

 

事務所への帰り道で

携帯が鳴り

相続税申告のご依頼

年明けから取り組みを

 

ひとまず

司法書士の先生に

相続人確定の依頼FAXを送って

 

よろしく2

 

別の方から

ご質問頂いた内容を

弁護士にメールして

 

よろしく3

 

仕事の手離れだけは一流、、、(^_^;)

 

速攻で留守電に切り替え

年内は電話に出ません

不足はメールでご指示ください

 

平によろしく

 

24.12.28

遺産相続・譲渡専門 

税理士 榊原共繁

年内最後の関東出張

2泊3日でのんびり目に

 

不動産の贈与に

売買契約の立会

相続税申告の打合せ

おまけで確定申告も

 

さらに

役所をまわって

資料の補足

 

春先から

通い詰めた結果

ナビは無くても

勝手知ったる他県の道、、、(^_^;)

 

これで

 

今回のご相続はもちろん

2次相続の納税資金の絵までが

描けたはず

 

仕上げは

これから半年かけて

 

24.12.25

遺産相続・譲渡専門 

税理士 榊原共繁

ほんの数日前

抱えていらっしゃる問題に

こんなふうに取り組んでみられては?

とご提案させて頂いた方と面会

 

金融機関から弁護士の先生へ

弁護士の先生から私へ

とつながったご縁

 

が 

 

年内に仕上げる時間が

どうにもない

 

結果

 

「仕組みはそのままに

顧問税理士さんに取り組んで頂いては?」

と辞退

 

事務所に戻ってから

手帳を見返し

(眠らなければいけるかも)

なんて考えている時点で

 

どうにも情けなく

仕事のできない奴、、、(^_^;)

 

ご迷惑をお掛けしない選択

 

24.12.19

遺産相続・譲渡専門 

税理士 榊原共繁

地元での相続税申告

 

税理士の力量だけでは

判断が難しい案件を

不動産鑑定士さんの協力の下

進めていて

 

東京での勤務時代に

何度となくご一緒させて頂いた方に

愛知県まで来て頂き

現地調査と役所調査

 

心強い限り

 

あとは結果を出すのみ

 

24.12.13

遺産相続・譲渡専門 

税理士 榊原共繁

ご自宅を

「ご夫婦間で贈与しましょう」

とご提案したものの

 

区画整理事業計画地なので

贈与税を計算をするための

路線価が付されておらず

個別評価の申請

 

回答書がようやく届き

贈与税(相続税)評価額を計算してみると

 

ん??

 

、、、固定資産税評価額よりも安くなる

 

固定資産税路線価の資料も

添付して申請しているので

税務署も固定資産税評価額を

知っているはずなのに

 

あえての

贈与税(相続税)評価<<固定資産税評価???

 

気になってしまったものは仕方がない

今度は固定資産税の調査

 

気になったことは確認する

 

これがリスクを回避する

唯一の方法、、、(^_^;)

 

24.12.9

遺産相続・譲渡専門 

税理士 榊原共繁

12月になり

1年ぶりに年末調整を

 

相続専門なので

それほど多くの方を

計算するわけでもなく

ほとんどは役員報酬で定額の方

 

とはいえ

 

う〜ん、、、(^_^;)

 

まずは

給与支払報告書に押す

「普通徴収希望」

の赤いハンコが見当たらない

 

24.12.3

遺産相続・譲渡専門 

税理士 榊原共繁

電話が鳴り

「私と一緒に税理士法人をしませんか?」

と話が始まる

 

曰く

「法人は私が、相続はあなたが」

ということらしい

 

「で、誰?」

と尋ねても返事がない

 

話を聞きながら

電話機に表示された番号を

ネットで検索すると

確かに税理士のHPが

 

「これからは若い税理士の力を結集して・・・云々」

 

「自分の名前ぐらい

名乗ってから話し始めようね、○○さん」

 

彼は

こうして

パートナーを探しているのか

 

数年後

この誘いを断ったことを

後悔することがないように

頑張ろう、、、(^_^;)

 

24.11.24

遺産相続・譲渡専門 

税理士 榊原共繁

随分と久しぶりに

相続税の延納申請を

検討していて

 

20年間の資金繰りを計算

 

無用な住宅ローンを二重に

抱えるようなものだから

資金が回るはずもなく

 

う〜ん、、、

 

税務調査後の

修正申告でのお手伝い

 

期限内申告の段階から

お手伝いしていれば

相続税額も納税方法も

大きく変わっていたはず

 

そもそも

 

相続税の納税方法は

1.原則・・・物納

2.選択・・・金銭一括納付(割引あり)

3.特例・・・延納(利息あり)

 

この3つから

同列での選択制にする方が

実態に合っているような気がする

 

延納許可限度額?

物納許可限度額??

なんだかな、、、(^_^;)

 

24.11.23

遺産相続・譲渡専門 

税理士 榊原共繁

新たにお手伝いさせて頂く

相続税申告のご契約

 

なんと

土地の全てが調整区域

 

「倍率を掛け算して終わり」

などと緩いものではなく

 

調整区域こそ

悩ましく大変、、、(^_^;)

 

まずは現地調査から

 

24.11.17

遺産相続・譲渡専門 

税理士 榊原共繁

お問い合わせはこちらまで

無料メール相談は、こちらからお願い致します。

無料相談会予約は、こちらからお願い致します。

お電話でもお気軽にお問い合わせください。
(夜間・不在時には携帯に転送されます。)

0569-25-0007
迅速な判断と行動(実現)をお約束

お困りの問題・不安は何ですか?
遺産相続にまつわる相続税申告、税務調査、遺言、相続対策・節税、相続税還付まで、税理士としての確かな知識と知恵、経験でお役に立ちます。愛知県(名古屋市)、岐阜県、静岡県、三重県の中部圏に限らず、全国対応しております。

対応エリア
愛知県名古屋市、(知多半島)半田市、東海市、知多市、常滑市、知多市、大府市、武豊町、東浦町、阿久比町、南知多町、美浜町、(その他愛知県下)豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、(その他)静岡県、岐阜県、三重県その他全国

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

0569-25-0007

毎週日曜日に相続無料相談会
(要予約)実施

榊原共繁税理士事務所

住所

〒475-0836
愛知県半田市青山一丁目
3番地5 青山石川ビル6階

アクセス

名鉄河和線青山駅
西口徒歩1分

初回のみ無料で月間30件限定です。相続・贈与・遺言のメール相談は、24時間受付です。

  相談枠 ご回答済み 残枠

4月

30 19 11

(令和6.4.11

事務所のロゴです。ご相続人皆様が「人」という字のように互いに信頼し支えあうことで、「家」としてはじめて立ち上がり、伸びあがってゆける姿を表現しています。また、円満なご相続をイメージできるように丸みを持たせ、真のお気持ち(ハート)にも似たデザインと致しました。

【主な対応地域】

愛知県名古屋市、(知多半島)半田市、東海市、知多市、常滑市、知多市、大府市、武豊町、東浦町、阿久比町、南知多町、美浜町、(その他愛知県下)豊橋市、岡崎市、一宮市、瀬戸市、春日井市、豊川市、津島市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、江南市、小牧市、稲沢市、新城市、知立市、尾張旭市、高浜市、岩倉市、豊明市、日進市、田原市、愛西市、清須市、北名古屋市、弥富市、(その他)静岡県、岐阜県、三重県その他全国